検索結果 全 3 件
1-3/3件
投稿日: 2025年1月8日
【リール出目での楽しみ方②】
こんにちは!
本日はリール出目についてちょっと深堀りした情報をお伝えしようと思います。
既にご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、左リール上段or下段に白7停止時は、中リール中段に白7図柄が停止するとチャンス目が2確となります!
この2確目ですが、中リールの中段に白7図柄をビタ押しすると出現する可能性が有るので、2確目を狙ってみたい方にオススメの遊び方となります!
敢えて白7付近を狙わずに第3停止に期待を込めたり、白7のビタ押しを狙ったり、その時々の気分で打ち分けてみても面白いかもしれませんね!
もちろんビタ押しして白7が止まらなくても十分チャンス目には期待できるので第3停止に期待してリールを止めてくださいね!
では次回の更新をお楽しみに!
投稿日: 2024年12月29日
【一方通行RUSH中の法則③-出目-】
こんにちは!
本日は「一方通行RUSHの法則」第3弾となります!
今回は「一方通行RUSH中(BIG BONUS中は除きます)」のチャンス目察知の要にもなってくる「出目法則」について少しお伝えしようと思います。
押し順ナビの出ていない無い遊技で白7を狙い、枠内に白7が停止した場合の期待度は以前お伝えさせていただいた物と同様になりますが、(上段停止でチャンス目期待度25%、下段停止でチャンス目期待度50%)
白7が停止しなかった場合のルールと、押し順ナビが発生した場合の第一停止時の出目法則について画像でご紹介したいと思います!
「一方通行RUSH中」のナビの無い遊技はどのリールから停止しても問題有りませんので、中押しや右押しの法則を探しながら遊ぶのも面白いかもしれませんね!
※ナビ無し時の変則押しOKなタイミングは「一方通行RUSHの通常背景中のみ」となりますのでご注意ください!!
(BIG BONUS準備中やEpisodeが開始している時などは左押し推奨となります。)
「一方通行RUSH中の法則①」「一方通行RUSH中の法則②」でも紹介させて頂いた内容と合わせて覚えていただければ更に「一方通行RUSH」を楽しんで頂けると思います!
ぜひどちらの法則も意識しながら遊んでみてください!
では次回の更新をお楽しみに!
投稿日: 2024年12月13日
【リール出目での楽しみ方】
こんにちは!
いよいよスマスロ一方通行が導入間近(12/16導入開始)となりました!
今日は、さらに楽しめる情報としてリール出目の法則についてお伝えしようと思います。
本機はレア役が「一方通行チャンス目」「打ち止めチャンス目」「3連チャンス目」の3種類となっており、
右リールの中段に止まる図柄によってチャンス目が分類されています。
(ベルやリプレイ等の小役が揃ってない事が条件となります)
本機の通常時は左リール第一停止を推奨しておりますが、
その左リールの枠上に白7を狙って遊技することで、チャンス目成立やチャンス目期待度の高い出目を察知することができます!
今回はチャンス目期待度の高い出目や、察知できる状況を一部だけお伝えしようと思います。
基本的に白7左リールの枠内停止でチャンスとなっており、白7の停止位置によって法則が存在します。
★法則★
●白7上段停止時=ベルorチャンス目(期待度約25%)(※画像1)
●白7下段停止時=リプレイorチャンス目(期待度約50%)(※画像2)
●白7中段停止時=チャンス目濃厚(※画像3)
本機は通常時、チャンスゾーン中、AT中など様々な状態で、「発生した演出に対して対応する小役」が多く存在しています。
例えばチャンスゾーン中にベル揃いを示唆する「一方通行アップ演出(黄)(※画像4)」が発生した場合に、
下段に白7が止まった時点でベルが否定されるためチャンス目濃厚となります!!!
この出目と演出の法則を知っておくと、第一停止や第二停止でとっても気持ち良くなれます!!!
出目で気持ちよくなれる・・・!パチスロならではの楽しみですよね!!
もちろん白7が枠内に停止しなくても十分にチャンスはあるので最後まで期待してリールを止めて下さい!
演出と対応役、そしてもっと多くの出目法則も有りますが、次回以降の更新で少しずつお伝えしていこうと思います。
状態毎に様々な出目と演出の法則があるので独り言での法則公開前は、その演出と出目の法則を探しながら遊んでみてください!
上記の白7狙い以外のちょっと変わった打ち方についても少しだけお伝えしようと思います。
今回、一方通行RUSH(AT)中のみとはなりますが「押し順ナビが無い時は変則押しOK」となっております!
左リール白7狙いで小役を察知する遊び方も面白いですが、逆押ししてチャンス目1確目を出現させてみたり、色々な打ち方で法則を探す楽しみを是非体感してみていただければと思います!
ではまた次回の更新をお楽しみに!